特別なお米 蒜山耕藝さんの自然栽培米亀治

蒜山耕藝さんのお米

特別なお米
蒜山耕藝さんの自然栽培米亀治

当店は小さいながら数多くのお味噌を造っている。味噌の種類だけで約20種類あります。効率だけを考えると商品数を減らして、2~3種類を製造するのが味噌屋の常識で、その方が原料の仕入れも楽で価格的にも抑えれます。ただ僕は味の単一化は技術の低下につながるのはもちろんで、『農』の低下にも繋がると思っています。それぞれの農家さんが作る原料には特色があって、それを食べてみると味噌のイメージがわく。その個性を最大限に生かしたお味噌を造りたいと思うので、農家さんの数だけ味噌の種類も増えてしまうのだ。大規模農家が数件いるより、小規模農家がたくさんいる方が大事で、種や農法の存続にもつながり、その地域やその人にしか出せない味があるので、それこそが食の豊かさに繋がると思っています。

蒜山の田んぼ

ネットの中には存在しない、小さな農家さんはたくさんいて、また彼らの作る作物は少量でありながら品質も高く、とても美味しいものばかり。僕はこの若桜町の環境と、原料を作ってくれる農家さんに恵まれていて今の仕事ができています。

蒜山には若者がどんどん集まっている。畑を囲む彼らは頼もしい

その中でも特に思い入れが強く、愛してやまないお米が岡山・蒜山の蒜山耕藝さんが作ってくれるお米だ。その中で特に僕が好きなのが『亀治』という品種のお米。島根県安来の在来種で山陰の気候風土に合ったお米で、山陰の地域に馴染みやすい。当店の天然麹菌もこの亀治を元にして採取している。山陰の在来種だけあって、この地域に住む天然麹菌にとったら一番身近に感じるのかもしれない。


このお米に出会い食べてみてお味噌を作りたいと思い、そして出来上がったのが『米みそ自然』だ。まだまだ市場には少ない自然栽培×野生麹菌で仕込んだお味噌で、亀治の味わいと野生麹菌が醸し出す独特の風味が合って、とても美味しいお味噌に仕上がっている。あくまでも主観なので万人に美味しいかはわからないが、僕が今出せる自信作はこの米みそ自然だと胸を張れる。それは自然栽培だからこの味が出せるということではなく、蒜山耕藝さんが作るお米でないとこの味が出せないのだ。


自然栽培の原料は探せば他にもいるが、この『味』を出せるのは彼らしかいなくて、この人たちに出会えて僕の作っていきたい味噌や自分のしたいことがはっきりとわかる気がした。それに天然麹菌取り組むきっかけや、出会えたのも蒜山耕藝さんのおかげだ。

蒜山耕藝さんお米は毎年販売開始と同時に即完売になる。それだけ多くの方が蒜山耕藝さんのお米を愛してやまないことを他人ながらうれしく思う。だからこそ、米みそ自然は造れる量に限界があるが、僕はそれでいいと思っている。原料を変えてまでたくさん造ることに意味はない。僕がお米を食べて色んな景色が見えるようになったように、このお味噌を通して農家さんの思いや味噌の美味しさ、野生麹菌の魅力を伝えていけたらと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です